記事検索
- 検索キーワードを入力して検索ボタンを押してください。
- キーワードは半角スペースで区切って複数指定することができます。
過去の記事一覧
彭曙光製百年老松節駒とその他部品・アクセサリが届きました。
開けて見ると、何と950円もするインド小葉紫檀二胡駒がおまけに入ってました!
以前購入した姫の特選骨董老紅木駒に、彭曙光製百年老松節駒、インド小葉紫檀駒が加わり、今、この添付FILEに写っている三種の駒で迷っています。
紫檀は明る過ぎる音が出るのでは?高さも高いし音も高そう…と思って、今回購入しなかったのですが、想定外の良い音が出ています。
どの駒の音も捨て難く、特徴のある良い音が出ています。
歌手に譬えるなら…
特選骨董老紅木駒=園まりさん
彭曙光製百年老松節駒=瀬川瑛子さん
インド小葉紫檀駒=あべ静江さん
な感じです。
今回の目当ては、彭曙光製百年老松節駒でしたが、音に「潤い」の通り、水の中で弾いているような潤い感があります。
悪い音ではありません。
でも、曲によっては合いませんw
しかし、一個は持っておくと絶対に良い駒だと思います。
良い駒は、二胡弾きさんにとって宝石と同じですね♪
[二胡][部品][駒][アクセサリ]
03/14 22:52
二胡用品を購入したお店から、姫のメール内容をお客様の声として掲載したいとメールが来ました。
次回購入時に、ささやかな礼品プレゼントだそうです♪
礼品目当てじゃないけど、お店のオーナーさんと仲良しになったので、次回の購入も今日しました♪
二胡千斤(羊毛)2m1本分×3、著名演奏家御用達の二胡滑り止め×2、控制綿セーム革×2、控制綿羊毛(色:紫)
写真は、控制綿羊毛で、姫が買った紫と紫が良ければ買う予定の白です。
白となってますが、中国製の天然モノなので天然色が強く、真っ白よりは天然の材を使った二胡には合うと思います。
フェルトの控制綿も楽曲によっては良い音が出るので、初めての羊毛でも音作りをしてみます。
けど、掲載とかを考えてメールしてなかったから、あんなので良いのかな?
もっとカッコ良く宣伝向けに書き直そうかな…w
とにかく、二胡部品ではおススメのお店です!
[独り言][二胡][部品]
11/28 20:04
今日は久々、Art Café ALPACOからランチ写真が届きましたのでFBにも貼りました♪
本日のランチは「鶏ムネ肉の唐揚」、付け合せのパスタはミートソースバージョンでした♪
午後から父を連れて、湘南モールフィルの1Fにある床屋へ行き、待ち時間に2Fでお買い物をしました。
W61cmスキニージーンズのイカしたのがあったので買って来ました。
帰宅したら、老紅木に合わせた二胡部品が届いていたので、早速音作り!
これから、お夕飯の支度をして、夜の部の練習に取り掛かります!
ALPACOも練習頑張って~♪\(^o^)/
[独り言][Art Café ALPACO][二胡][部品]
11/27 17:03
KORG クリップ式 ギター・ベース用 チューナー pitchclip(PC-1) ピッチクリップを買いました。
今使っているチューナーは、古月琴坊製なのですが、反応が遅いようで、ギター用のチューナーがベストらしいです。
二胡を弾く方に好評のKORGの中からこれを選んでみました。コンパクトでシンプル機能が一番使いやすそう。
二胡奏者に好評な理由として、クリップ部分が二胡の棹の太さにピッタリ合うという事らしいです。
今は、これと同じ商品でカラフルなバージョンもあって、レッドにしようかピンクにしようか迷ったのですが、付けっ放しでも目立たないブラックにしました。ちなみにAmazonが最安値でした。
現在、『蘇州夜曲』は、13~16小節目の仕上げの最中で、今夜から通し稽古に入れそうです。
母に「やっと何弾いてるのか分かるようになった」と言われましたw私も何弾いてるのか分かります。
分かるだけではなく、聞かせられるようにしなくっちゃ!(><)
でも、最初の音を出した時、どうなる事かと思った蘇州夜曲でしたが、努力は報われるものですね。
やってやれない事は無い!やらずに出来る訳が無い!更なる努力をして、何とかします!
[独り言][二胡][部品]
10/31 20:42
先程、添付写真にまとめた黒総レースのチャイナドレスと名師堂二胡ケース防水カバーCタイプが届きました。
黒総レースのチャイナドレスは中国からの発送で到着まで11日程掛かりましたが、期待以上にセクシーでした。
オーダーメイドしたかのようなジャストフィット感で体の線がモロ出しになります。
チャイナドレスもここまで来ると「らんま1/2」状態ですね。
「ALPACO with ねしあ」の目の毒になりそうです。ねしあさん、集中できるかどうか…って、どうしよう…(;´▽`A``
ミニスカートですが、写真の黒総レースロングスカートを穿いてみる事にします♪\(^o^)/
スケスケですが、ないよりマシ?更に妄想の世界?姫は上手く弾くのに夢中でそれどころではありません!
名師堂二胡ケース防水カバーCタイプは、思っていたよりコンパクトで、これなら携帯して歩いても邪魔にはなりません。
二胡を持って外出する日は、必ず持ち歩きたい一品になりました。
良い意味で期待を裏切られた商品で大満足です♪\(^o^)/
[独り言][二胡][部品][衣装]
09/04 15:16
今夜22時~23時まで、Art Café ALPACOから「ラジくまもと」生放送があります。
テスト配信は21:30~です。お楽しみに!(≧∇≦)ノ ハーイ♪
そして姫は、マイ二胡を手にして、買い揃えなければならないもの、買ってみたかったものを揃えました♪
写真のニチバンの布ばんそうこうというのが、デンペンの保護の為に貼ると一番ベストと先生が仰っていたものです。
両サイドがギザギザになっているので、ベッタリ貼り付かず、剥がしても綺麗だという事です。
姫はまだ剥がしていないのですが、貼り替えの時に剥がしたらまたご報告します。
白総レースのボレロは、色違いの黒を購入して届いて着てみたところ、とっても良かったので色違いの白も購入しました。
二胡弦 凱凱科技 演奏家級老紅木系専用の予備弦も購入。
Jade's dreamサイトの方が送料を入れても数十円お安かったです。^^;
パステルカラーの千金も二胡姫で買いました。
姫は派手好きなので派手に行きます!^^
そして、名師堂二胡ケース防水カバーのCタイプも購入。
これは昨日の悪天候で、やっぱりないと不安でした。
これで準備万端整いました!と、思います。^^
あとは、腕磨きです!p(#^▽゜)q
[独り言][二胡][部品][衣装][Art Café ALPACO]
09/03 16:51
今日の神奈川は、雷が鳴ると大雨が20分くらい降って日が差しての繰り返しのお天気です。
で、今後の為に添付写真の名師堂オリジナルの二胡ケース防水カバーを買いました。
やっぱり二胡を持ち歩く機会が多いとなくなてはならない必需品です。
これから二胡教室へ行ってきま~す!\(^o^)/
[独り言][二胡][部品]
09/02 10:32
今日は、先日ご質問がありました、普段はあまり話題にもならない二胡のケースについてのお話です。
二胡のケースには、ソフトとセミハードとハードがあり、価格も4千円台~9万円台まであります。
(9万円でケースを買うより、椿二胡製の二胡本体が欲しい姫ですw)
ご質問があったのは、「ハードケースは重いのでソフトでは行けないのですか?」という事なのですが、ソフトケースでも仕舞っておくだけなら大丈夫です。
でも、お教室に通うとか、ライヴへ行くとかで二胡を持ち歩く場合は、ハードケースが良いと思います。
ソフトケースに入れて、万が一落としたり、ぶつけたりすると泣きます(ToT)
ソフトでもちゃんとしたメーカーのもは薄っぺらい袋状のものと違ってある程度しっかりはしてますが、落としたりぶつけたりは厳禁です。
まあどんなケースでもどんな楽器でも落とすとマズイです。(><)
やはり重くてもセミハードケース以上のケースに収納した方がベストです(b^ー゜)
最近では、古月琴坊製のキャリングバッグなるものが出てます。
軽量で内部に厚手の緩衝材を使用しているので、ぶつけてもある程度は耐えられるようになっているようです。
写真のピンクの「エナメル加工」ケースがそれです。カラーバリエーションが四色ありますので、お洒落も楽しめます?
通常のハードケースより少しお高いですが、二胡の工房製なのでソフトケースよりは安心かもしれません。
写真の「安二胡ケース」は、お土産二胡に使われているタイプなのですが、キョーリツからも同型のやや良品が販売されています。
見た目はあまり良くないのですが、中は得体の知れない中国製でも意外としっかりしてます。
写真の「2本収納セミハード」はタイトル通り2本まで二胡を入れて持ち運べます。
ケースは軽量に出来ていますが、2本とも黒檀材の二胡を入れるとかなり重くなります。
1本は紫檀や老紅木、もう1本は黒檀とかにすると良いですよね。ライヴでも曲に合わせた音の二胡が使えます♪
写真の「KCハードケース」はキョーリツから販売されているハードケースで、外見は頑丈そうですが、中は些か隙間があるので、何かで埋めないと落とした時危ないと思います。
お手入れクロスを何枚か隙間に突っ込んでおいても良いと思います。
似たような長方形のケースには、写真の「レトロ調」のようなものもあります。
形は似ていますが、内部はしっかりしていて二胡がしっかり固定されるように作られています。
これが一番高価で標準価格は9万円台です。
その他のハードケースは、標準タイプと同じような形をしていて、
内も写真の「標準的内部」とほぼ同じです。
内部の色は色々あって、先日アップした姫の標準的ケース内部は写真と同じで、漢詩付きの内部はライトブルーです。
漢詩付きのケースには外も内もカラーバリエーションがあります。
最終的に標準型のケースがケースの基本形ですので一番扱いやすく外も内も安心の形です。
重いですが、何でも基本が大事です!^^
[独り言][二胡][部品]
08/21 14:34
二胡本体があると、どうしても必要になる二胡周辺補助品がいくつか出て来ます。
写真は、なくてはならない、あった方が良い、あっても良い補助品です。^^;
なくてはならないのが、松脂とチューナーとカバー又はブランケットです。
▼写真の松脂は、フランス製のヴァイオリンからチェロまで使える粒子の細かい松脂です。
二胡専用の松脂もありますが、粒子が粗いので雑音が入りやすくなります。
色々試してみて、JADEが一番綺麗な音が出るようです。
▼チューナーは、二胡の音に合わせられる古月琴坊製 ET-101 二胡専用クリップ型チューナーを使っていますが、クリップ式チューナーであれば使い慣れたもので良いと思います。
▼カバー又はブランケットは、先日もご紹介しましたように、半紙や新聞紙でも良いのですが、見た目重視の方は、布製が良いと思います。
これは弓を琴軸に掛けた時に弓の毛の保護や二胡本体の弦や棹に弓の松脂が付着するのを防ぐもので、弦カバーとも呼ばれる事もあります。
カバーは頭から被せるタイプ、ブランケットは弦に着せるようなタイプです。
あった方が良いものとして、微調器、チンバー(皮保護棒、長琴馬、又は、長馬)、滑り止めゴムです。
▼微調器は、琴軸を回すまでもない微妙な音のズレを修正する時に便利です。
装着は写真(ちょっと小さいですが)のように、外弦の琴軸の2cm程下に、内弦を上に、外弦を下にして付けます。
ネジ回しの部分が棹側に来るように付けてください。外側に向けている方が多いですが、内側に付けるのが正しい付け方です。
▼チンバー(皮保護棒)は、長琴馬、又は、長馬と書きます。
駒を付けたまま長期間弾かずに保存する時や移動する時等、蛇皮を圧迫から保護する為に用います。
▼滑り止めゴムは、二胡の胴敷(琴托)の底面に貼り付けて、演奏時に太腿の付け根から二胡本体がズレ落ちないようにする為に使います。
二胡の底面も本体と同じようにスベスベしていて滑りやすいです。
ゴムの貼り付ける面には両面テープや接着剤等がなく、何度でも貼って剥がしてが可能な二胡やマンドリン専用の滑り止めゴムを付けて下さい。
あっても良いものとして、スタンド、立奏フック、ファスト・フレット、減音駒、写真にはありませんが二胡用シッカロールがあります。
▼スタンドは、二胡を立てかけて置くもので、練習時やライヴ時にケースに仕舞うまでもなくすぐに使用する時に便利です。
二胡を壁に立て掛ける方がいらっしゃいますが、転倒すると泣きたくなる破損を招く事もありますので、スタンドがない場合は、寝かせておいた方が良いです。
▼立奏フックは、立ったまま二胡を演奏するための道具です。気分は女子十二楽坊!
▼ファスト・フレットは、松脂で弦がベタベタでポジション移動がうまくできない時、弦に1往復程度塗るだけで、ポジション移動やポルタメント(滑音)がスムーズに行えるようになります。
▼減音駒は、夜間の練習等で音を控えたい時に装着すると、かなり減音します。
防音装置がなく、深夜だからと練習を諦めず、この減音駒を付ければ大丈夫です。
▼シッカロールは、棹が汗で滑らなくなった時に手に付けると滑りが良くなります。
二胡専用が手に入らない方は、赤ちゃんの肌にも使えるシッカロールで代用して下さい。
[独り言][二胡][部品]
08/19 18:45
二胡の雑音(ウルフ音)止めの控制綿で試行錯誤しています。
ヴァイオリンには、専用のウルフキラーという部品があるのですが、二胡には控制綿しかありません。
ウルフキラーの代わりに、二胡の微調整器具を駒の下に付けてウルフ音を止めた方もいらっしゃいましたが、下手をすると皮を傷付けるかもしれない位置に付けないといけないので、やはり控制綿の位置、大きさ、圧力で加減しないとダメそうです。
検索してみると、本当に皆さん試行錯誤されているんですね。
手っ取り早く、紫檀二胡が買えれば良いのですが、安くても安くない材なのでちょっと無理…。
今日は、弦を牡丹型(値段的にはFangFang弦の半額以下ですが、よくビブる)に替えて、控制綿を新しいものに替えて、練習して、音の最終仕上げを目指してみます。
[独り言][二胡][部品]
04/04 12:35
添付写真の名師堂二胡立式演奏用フックを買いました。
二胡を立って演奏する道具で、ベルト(丈夫なものなら何でもOK)にフックを引っ掛けて二胡を乗せて立奏します。
二胡は、ギターのようにストラップが使えないので、これがあると何かと便利です。
二胡を傷付けない立奏ホルダーやフックを探してましたが、理想的なものは名師堂オリジナルしかないみたいです。
名師堂と二胡姫で購入できます♪姫は名師堂で買いました。
[独り言][二胡][部品]
04/03 13:37
- 前のページ
- 次のページ
11件ヒットしました。